視点を変える

今日、写真をもらった。
外出から帰って席に戻ると、大きな包みが席においてあった。

「なんだ?なんか頼んだっけ?」
通販で本を2、3冊買ったか、どこか旅行のお土産をいただいたような大きさだ。

包みを開けるまで写真とはわからなかった。
立派な額に入った写真を見てもそれが何なのかはわからなかった。
添えてあったカードを見た。

「先日、上空を飛んだ際に撮った写真です」

すげー。
この人飛行機乗るんだった。(といっても、旅客機ではない)
自分で操縦するセスナ機のようなものだろう。(そういう仕事をしているって聞いていたことを思い出す)
そうとしか考えられない一枚だ。


あらためてじっくり見てみると、たしかに毎日働いているビルや食事に行く店、駅、道路が広がっている。
「へえ、空から見るとこうなってるんだ」

普段暮らしている街が違って見える。新鮮だ。
方向や位置関係がよくわかる。


いつもと違う視点から見るってこういうことなんだね。
今日も学ばせていただきました。

Tさん、ありがとう。







組織学習経営コンサルタント 池本克之の「今日も絶好調!」

0コメント

  • 1000 / 1000