どうにかなるって

今日、家に携帯を忘れた。

先月、船井総研の船井幸雄先生の講演会があり、その前座的に講演をご一緒させていただいたときに、
あらためてわかったことがある。

そのなかで一番大きかったこと、それは、、、
「携帯電話は体によくない」
電源を入れた状態の携帯からは電磁波が常に発生していて、自然界にはない波長なので人間の体は
対応できないとか言っていた。

ガンの名医といわれているあるお医者さんが「ガンや最近の新しい病気、精神異常などの一因は携帯などの電磁波かもしれない」と言っていたことを思い出す。
「検証したわけではないけれど、医者という立場を離れればかなりありえる気がする」とも。

オー、コワい。コワい。本当なら大変だ。携帯ショッピングに携わるものとしては気になる情報、、。


それを思い出して以前もらった「電磁波ブロッカー」をストラップと一緒に携帯につけ始めたのだが、
今日は携帯すら持っていないから一日安全だったわけだ。フッフッフ、、、。

家でじゃんじゃん電話やらメールが着信したんだろうと思っていたら、今日は3件?
ありゃ?そんなもんか?
こっちから電話しなけりゃ意外とそんなもんか?
拍子抜けしたというか、なんと言ったらいいのか。

携帯なしでも生活できるかもと思ってしまう。
必要と信じているものでも、なけりゃないで何とかなる。

ビジネスをはじめるときと似ているね。

お金がなくても人脈がなくても何とかなることってあるもんね。












組織学習経営コンサルタント 池本克之の「今日も絶好調!」

0コメント

  • 1000 / 1000