妻が珍しくブランドのバックなんかを欲しがるのでホテルに向かう前に、久しぶりに銀座に寄って
デパートで買い物をすることにした。
何種類かのバックを手にとって見て、彼女が気に入った新作のやつを買うことにした。
この誕生日プレゼントかなり格好いいぞ!
だけど、こんなバックを提げてどこに行くんだろうか、、。
それが、普段使いなんだそうだ。
近所のお買い物にも持って行くんだって。
それはそれでまあいいか。
時間はもう昼時になっていたので、ついでに二人がお気に入りのインド料理のナタラジでおいしい
カレーを食べることにした。そのうえ、マクロビオテック仕様なのでもう最高だ。
ゆっくりとデザートまで味わってこれで準備万端。
ご機嫌でなすまでのドライブをスタートだ。
高速がすいていたので那須まではわずか2時間ちょっと快適なドライブだ。
暖炉のあるシンプルなロビーで妻はイチゴのカクテル、私はハーブティーを飲みながらチェックインだ。
ここで食事の内容も確認してくれる。
リゾート内に菜園があってそこで採れた野菜を使って、私用にベジタリアンメニューを準備してくれて
いるとのこと。
うれしいじゃないか。
これがあることがリピーターになる条件その一なので、早速クリアーだ。
着いて10分のこの時点でもうリピートする気は充分だ。
案内された部屋、というより家は大きな窓からの眺めが美しいメゾネットタイプだ。
東京に比べてまだまだ肌寒いが床暖房完備で快適そのもの。
部屋のバスルームももちろん温泉だが、それ以外に温泉が3ヶ所あってディナーの前に露天風呂があり、そのうちの一つに入ることにした。
隣にはアロママッサージルームがあったので予約できないか尋ねたところ、すでに明日の昼過ぎまで
一杯とのこと。
次回リピートするときには予約必須だなこりゃ。
さていよいよお楽しみのディナータイム。
オープンキッチンがダイナミックなモダンなダイニング。
6種類の小さな前菜にはじまり、ユリネのスープ、平貝の刺身と紅マスのルイベさらにステーキとフルコースのディナーだ。
ちなみに私は先ほどのとおりベジタリアンメニュー。採りたての野菜がうまい。
食後には予約するときに頼んでおいた、誕生日用のデザートプレートが登場だ。
さらにレストランのウェイターさんたちがハッピーバースデーを歌ってくれた。
妻は照れて紅潮していたが、、。
実は部屋にも誕生日プレゼントのフラワーアレンジメントを用意しておいた。
うれしいことにホテルからもシャンパンとイチゴのプレゼントが!
この誕生日ムードを盛り上げる気配りがうれしい。
ここまで期待以上のサービスをさりげなく提供してもらえるとは、これは来年の誕生日を待たずに
リピート確定だな。
0コメント