モノレールのチームシップ


香川県といえばうどん県
美味しいうどんが食べられる。

前回の香川には、大阪伊丹空港から来た。
伊丹空港に向かうモノレールでの出来事。

その日は週末で、スポーツ大会があるらしい。
ホームはジャージ姿の学生でごった返しの状態だ。
モノレールが到着すると、乗り切れない学生達、しかも乗り慣れていないので要領が悪い、
が大量に発生して、ちょっとしたパニック状態に。

モノレールは運転手だけのワンマン運行。
ホームに駅員もいない。

どう収拾するのか?



その時だ。
反対側のホームで交代待ちの運転手が駆け寄った!
大きな声と的確な案内で、右往左往する学生達を誘導し始めた。

モノレールは数分遅れはしたが、乗客全員を車体に収めて発車した。

見事!
これぞチームシップ

チームがおかれた状態を判断して、持ち場を離れて、主体的に課題解決をする。

ここで、「私の仕事ではない」なんて言ってる場合ではないのだ。

会社のマニュアルにあろうがなかろうが、その場で起きている事態は、その場でしか判断がつかない。

サラリとやってのけた、この運転手さんに今日のチームシップ大賞を差し上げたい。

組織学習経営コンサルタント 池本克之の「今日も絶好調!」

0コメント

  • 1000 / 1000