携帯を失くしました


タクシーを降りたところで、気がついた。

携帯がない、、、。



約束があったのでそのまま目的の場所に向かったが、
気になってそれどころじゃない。



恵比寿のウェスティンホテルで食事をして、そのままタクシーに
乗ったので、落としたとしたらウェスティンかタクシーしかない。

ウェスティンに電話してみる。
「見当たりません」とつれない返事。

次にタクシー会社に問い合わせる。
「ドライバーに車を止めてくまなく探させたのですが、、、」
納得いかないが、どうしようもない。

ワンメーターだったからか、ドライバーさん愛想悪かったし
ちゃんと探してくれたのかな。
でも、領収書もらっておいてよかった。


時間差で届いているかもと、もう一度ウェスティンに電話する。
がやっぱりないとのこと。

そんなはずないだろ。
自分の目で確かめたくなる。
戻って、食事をしたレストランに。

テーブルを担当してくれたウェーターさんが、問い合わせがあった
ことをわかっていてくれたのはいいけれど「テーブルを片付ける
ときにお忘れ物はみておりますので」わりと冷たいじゃないか。

もしかしたら、勘違いで他の場所で落としたか?
その足で交番に行き、遺失物の届出をする。
届出はない。
「見つかったら、ハガキでお知らせがいきますから」
ほう、そういうシステムになってるんか。

感心している場合ではない。


しかし、不便だ。
誰の電話番号も、携帯アドレスもわからない。
バックアップは取って置くべきだなあ、、、、。痛感。


個人情報が心配だ。
ドコモに届けて、通話を止めてもらったが悪用されていない保障は
ない。

それを考えると昨日は本当に眠れなかった。
どうしよ。

組織学習経営コンサルタント 池本克之の「今日も絶好調!」

0コメント

  • 1000 / 1000