ダイエット

39人の読者のみなさま、約100名の来訪者のみなさま
こんばんわ。


本当は柔道の山下康裕さんの講演のことを書かなきゃ
いけないんですが、移動中に作った詳細なメモが手元に
ないので、、、、


突然ですが、ダイエット体験を披露します。



今日の私は体重61キロ(計らなくてもだいたいわかります)
毎年フルマラソンを完走して、40歳にしては体力を保って
います。

しかし、
4年前の7月には体重が86キロありました。
間違えではありません86キロです。身長174センチなので
ちょっとした肥満でした。


今の体重と25キロ違ってますね。
マラソンを走る前には57キロまで落としますのでMAX29キロ
の差があるわけです。


さらに86キロから57キロまで落とすのにどれくらいかかったか
というと、、、

8ヶ月です

4年前ですから2002年の9月1日にスタートして、2003年4月末
には57キロになっていました。
それから62キロ以上になったことは一度もありません。


86キロの頃はドクターシーラボの社長で、気がつかないうちに
ストレスもプレッシャーも感じていたのでしょう。
深夜に帰宅して、テレビをつけ缶ビールを1本飲み干す頃には
ソファーで眠ってしまい、そのまま朝を迎える。

そんなことがよくありました。
今思うととんでもなく不健康、太るべくして太っていました。

それから、いかにソファーに座らないかを課題のひとつにしている
わけです。



今の食生活はほぼベジタリアンです。

朝はフルーツしか食べません。それからミネラルウォーターを
500ミリほど。

昼は野菜。家から生野菜を持っていくこともありますし、総菜屋さん
でサラダを買ってくることもあります。
八百屋さんでフルーツを買ってきて、バナナとみかんを昼ゴハンに
することもあります。

外食するにしても野菜のみをオーダーしています。
肉抜き、魚貝抜き、鰹節はかけないで、炒め油はバターじゃないよね
ドレッシングはかけないで、マヨネーズもいらないから、、、、
という感じで。

冷蔵庫に野菜の入っていない飲食店はないので、たいてい大丈夫
なんですよ。その野菜を切って並べてもってほしいと言っているだけ
なので。
お金をケチっているか、払わないんじゃないかと思われることがたまに
あるので「お金はちゃんと払いますから」と付け加えます。


メニューはお店の都合。

お店にないものを食べたいといっているわけじゃないからね。


そしてミネラルウォーターは1日に大体3リットルから4リットルのみ
ます。お茶もコーヒーも飲みません。もちろんアルコールもです。


そんな、フルーツと野菜ばかりで体力落ちませんか?

よく言われますが、フルマラソン完走するくらいの体力だったら
ありますよ

この食生活にしてから、疲れない、眠くならない、五感が鋭い、
風邪をひかない、といい事ばかりです。

4年前のままの食生活なら多分今頃は90キロ台の体重の順調に
成長していたことでしょう。自分でも考えられませんし、昔の私を
知っている人はもっと驚きでしょう。

何しろ高校野球で朝から晩まで練習漬けだった17、18歳の頃でも
72キロあったわけですから。


そんな私がなぜやせようと思ったのか?

続きはまた明日、、、。




組織学習経営コンサルタント 池本克之の「今日も絶好調!」

0コメント

  • 1000 / 1000