アウトプットを前提に

明日は久しぶりの休み
何をしようか
いや待て、何もしないという選択肢もいいなあ

たまっている読みたい本を読もうかな

本を読むときは
アウトプットを意識して読むといい
インプットのために読むより数倍いい

何がいいかというと
自分のものになる質が違う
インプットするだけでは知識でしかない

アウトプットすること
つまり知識をもとに行動にすることで
スキルになる

あー、そうすると
今日も休めないってことになるな
でも、休みよりも価値があるからそれでいいのだ

組織学習経営コンサルタント 池本克之の「今日も絶好調!」

0コメント

  • 1000 / 1000