正しいのに認められない

『それはおかしい』
もっともな意見なので、誰も反対はしない


でも、認められてその意見が採用されるわけではない
なぜか?


意見の源泉が不満にあって(それは)
自分にとって不利なことが意見の中心になっているから

そして、不満を解消するためにどうするか
提案や行動がないから

ただ正しいことを言っているだけだから

『で、どうするの?』
がほしい


組織学習経営コンサルタント 池本克之の「今日も絶好調!」

0コメント

  • 1000 / 1000