質と量

今週は質も量も高レベルなインプットが続きました。


月曜日 専門家に混じって、ここ半年ほど参加させていただいている、
      組織開発、人材開発の研究会がありました。
      人の成長をどうやって支えるのか、ヒントが盛りだくさんです。

火曜日 リブロさんでのトークショー。
      参加してくださったみなさんから応援のメッセージが続々と
      届いています。普段考えていることを発信できる場が与えられた
      ことは、考えが整理できて伝えることで学ぶことができました。
      感謝。

水曜日 寺島実朗さんの早朝勉強会に始まって、和田マネジメントさんの
      セミナーに出席させていただくことができました。
      他業種の成功例から受ける刺激には大きな気づきがあります。
      さらに、出井伸之さん主催のセミナーにも参加。アドバンテッジ
      パートナーズ江原社長の講演を聴きファンドの仕事も「人の心を
      動かすのが仕事」という言葉に扱う商品に関係なく、そこが大事
     だよなと、すごく共感できた。

木曜日 新しいジョイントベンチャーの考え方を一緒に働く仲間から教えて
      もらう。これぞ、チームで働く最大のメリット。誰からでも学べること
      があることを再確認できた。

そして、明日は金曜日。
どんな、学びがあるのかワクワクしながら一日を過ごそう!と思う。

じゃ、寝よう。

組織学習経営コンサルタント 池本克之の「今日も絶好調!」

0コメント

  • 1000 / 1000