目標設定力

ランニングを何のためにやるのか?

それは目標設定力を高めるためです。
ランニングはプロセスと成果が比例する競技です。

ちゃんと練習して、食事や休息をコントロールできれば
いいタイムがでます。やらないといいタイムはでません。

どの大会に向けてどのように準備をするのか。
目標をしっかり持って、そのために何をするのかが大事
なのです。

これって目標設定のトレーニングになっているなあと、私は
感じています。


来年の四万十川ウルトラマラソンは10時間を切ることを
目標に設定しました。
そして、昨日から練習再開したところです。

組織学習経営コンサルタント 池本克之の「今日も絶好調!」

0コメント

  • 1000 / 1000