セミナー講師


お彼岸ですねえ。うちでも子供たちがおはぎ等食べています。日本の良き慣わしですね。



昨日、船井総研さん主催のセミナーにゲスト講師としてお招きいただき、インターネットコマースを
テーマに2時間近く講演をさせてもらいました。

人前で話をするには準備が大事というセオリーに従って今回もしっかりと資料を作って、シナリオも
用意して本番に臨みました。

予想していたより参加者が少なく10名ほどだったのですが、全員の表情がハッキリとわかって面白いか、
つまらないかダイレクトに伝わってくるので意外と緊張感がありました。
もちろんセミナーのときはいつも適度に緊張してますが、なおさらでした、、、。

何十人とか何百人のセミナーも経験していますが、私にはむしろそのほうが楽だと感じました。



セミナーは午後からだったのですが、午前中には大きな仕入先との初ミーティングが良い形にまとまり、
会社に戻ってからは会議、採用面接、社員の誕生日ピザパーティー(急だったので簡単でゴメンネ)
家に帰ってもこれからのネットプライスをどうやって成長させるかセミナーで話しながら将来戦略について
思いついたことをさらに考えているうちにあっという間に明け方に、、、、。

そのままソファーで寝てしまった。ホントしまった。


これから長めにランニングをしてペースを取り戻すとします。
(おっと、昨日出会った方へのお礼状も忘れずにね。「気持ちが暖かいうちに」が大事だからね)



0コメント

  • 1000 / 1000