昨日は「事件」があってアメブロ混んでましたねエ。
個人的なことなんだからそんなに騒ぐことじゃないと思いますが、芸能ネタが好きな人って
やっぱり有名人は何につけ影響が大きいですね。
昨日は臨時休業にしたブロガーも多かったことでしょう。
さて、昨日ある大手の化粧品通販会社を見学させてもらいました。
ここ数年で売上を数百億円伸ばしたこの会社、以前から注目していたので楽しみにしていました。
一番の印象は情報に関して意外とオープンにしているというところ。
もちろん、核心の部分は別ですが、お客さんからのクレーム処理の仕方や売上はもちろん返品率、
代金回収といった細かい数値も公開してくれました。
質疑応答の中で幹部の方がさりげなく言っていた一言に真実が詰まっていたように感じます。
「ノウハウや数値を知ってもそれができることとは違いますから」
エライ!思わず叫びそうになりました。
一緒に参加していた方でこの発言の気づいた方は少ないんじゃないかな。
誰も反応していなかったように見えましたから。
そうなんです。
いつも言っているんですが「知っていること」と「できること」は別なのです。
例えばスポーツがいい例です。
本を読んでルールや技術は「知る」ことができますが、それを実技でやってみるとまず「できる」
ことはないでしょう。
しかし、ヒントにはなりました。
しかも、いいモノもらっちゃいました。
同じスポーツをやっていて、あるレベル以上になると見て盗めることはあるのです。
トッププロ同士なら「知る」ことが「できる」に直結することがあって、今回はそのケースに近いかも
しれません。
徐々にカタチにしていきますのでお楽しみに。
0コメント