走ってきました東京マラソン
ニュースで紹介されているとおり、3万人のランナーで大混雑、
そして冷たい雨でしたが、封鎖された幹線道路のど真ん中を
走るという体験を楽しんできました。
膝を痛めていたのでどこまでできるか挑戦してみました。
せっかく当選したんだから、やるだけやらないと。
15キロまでは好調で結構いい記録でこのままいけるかな、と
思っていたのですが、20キロ手前でやはり膝が痛み始めて
思っていたのですが、20キロ手前でやはり膝が痛み始めて
しまいました。
ここから忍耐が試されるところ、それでもなんとか中間点を
越えて銀座まで行きました。
さらに足首にまで違和感がでてしまい、来月も荒川マラソン
走りたいからどうしようかなと、、、
27キロ過ぎまで行きたところで、給水のもらおうとしたら
27キロ過ぎまで行きたところで、給水のもらおうとしたら
「アラ、ペットボトルがつかめない?」
いつの間にか手の感覚がなくなるほど身体が冷えていることに
気がつきました。
「コラいかんわ、、、」
雨は好きなのでいいんですが、この寒さがねえ。寒いの弱いので。
歩いてでもゴールするか、荒川につなげるか?
脚とも相談してここで棄権を選択しました。
忍耐が尽きました、、、、。まだまだ弱いなあ、、、、。
救護所に入ってストーブにあたらせてもらって、あらためて寒さが
しみてきた。毛布を借りて包まっていたらガタガタ震え始めて
脚より風邪が心配になったほど。
家に帰って、お風呂と食事ででゆっくり暖を取り体調は無事です。
それにしても、途切れのない沿道の声援とボランティアのみなさんの
手厚いサポートのおかげですごくいい大会でした。
トイレ不足、給食不足、荷物の返却の混雑、整列からスタートまでの
長時間待機、ネットでのラップタイム表示のダウンなど問題もあります
が、来年も抽選に当たって万全の状態で走りたい
膝を治して、まず荒川で完走です。
0コメント